MENU
  • HOME
  • 自己紹介
  • BLOG
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
キャンプ中心の生活
  • HOME
  • 自己紹介
  • BLOG
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • HOME
  • 自己紹介
  • BLOG
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. DIY
  3. シェルコンカスタム!アシモクラフツのグリップへ交換

シェルコンカスタム!アシモクラフツのグリップへ交換

2023 4/01
DIY
2023年1月29日2023年4月1日

こんにちは、RIN CAMPです。今回はガレージブランドであるアシモクラフツさんのグリップ交換に関する記事です。

アシモクラフツさんと言えばアシグリップと言えるほど代表作なのではないでしょうか。そんなアシグリップですが、取り付けるには元々付いているグリップを取り外す必要があります。

この記事を読めば、アシグリップの取り替えが簡単にできるようになるので、最後まで読んで頂けると幸いです。

目次

準備するもの

アシグリップを交換する際に必要となるものは、アシグリップの種類によって多少異なります。今回は、シェルコン用のアシグリップ交換に必要となる物を載せています。

  • asigrip _sc(アシグリップ シェルコン用)
  • ボルトクリッパー
  • ノコギリ
  • プラスドライバー
  • 六角レンチ(5mm)

プラスドライバーや六角レンチ(5mm)は、家庭にあるかもしれませんが、ボルトクリッパーは普通の家庭ではないと思いますので、ホームセンターやネットでの購入をお勧めします。

送料無料 ボルトクリッパー 18インチ 18″ 全長約460mm 最大切断能力約φ8mm(軟線) 約φ6mm(硬線) ボルトカッター ワイヤカッター ワイヤーカッター チェーンカッター 調整ネジ付き 切断 手動 線材 鋼線 ワイヤー チェーン 工具 切断 工具 業務用 工場 現場 bclipper18inch
created by Rinker
¥2,160 (2025/05/23 20:16:11時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

自分はカインズで最大切断能力φ5mmのものを3000円で購入しましたが、ネットだと2000円程度であるようです。

ノコギリも家庭になければホームセンターやネットで揃えましょう。

★25〜27日3%OFFクーポン★【送料無料】アウトドア用折り畳みのこぎり キャンプ専用折り畳み式のこぎり アウトドア 粗大ゴミ 解体木材 プラスチック カーペット 切断 安全ロック ステンレス 丈夫 od402
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング




アシグリップ交換の手順

それでは実際にアシグリップの交換手順について説明していきます。

STEP
純正の取手をシェルコン本体から取り外す

まず初めは、純正の取手を六角レンチ(5mm)を用いて取り外します。六角レンチでとまっている部分は写真の箇所です。

両側2箇所ずつでとまっているだけなので、合計4箇所六角なっとを緩めるだけで簡単に取り外せます。

STEP
純正グリップの木製部分(片側)をノコギリで切断

次に、純正グリップの木製部分をノコギリで切断します。木製部分は取手をサンドするように付いていますが切断するのは片側で大丈夫です。

なかなか、切断しづらいですが、自分は真ん中で半分に切断してペンチで引っ張って取り外しました。

取り外すと、写真のようになります。

STEP
ボルトクリッパーでボルトを切断する

続いて、ボルトクリッパーを用いてボルトを切断します。切断する際は、切断したボルトが弾け飛びますので十分に注意して作業することをお勧めします。

余談ですが、自分は初めボルトクリッパーではなく鉄工用のノコギリでボルトの切断を行っていました。ただ、これが中々に根気のいる作業で1つのボルトを切断するのに30分ぐらいかかっていました。笑

  • ボルトの切断は鉄工用ノコギリではなく、ボルトクリッパーがお勧めです。
RIN CAMP

鉄工用ノコギリでのボルト切断は本当に大変でした、、、

STEP
アシグリップの取り付け

最後はアシグリップをプラスドライバーを用いて取り付けて、グリップの交換は完了です。




最後に

今回は、アシグリップの交換について記事を書きました。

アシグリップの交換方法は、グリップの種類によって多少異なりますが、焚き火ツールセットやフォールディングトーチなどボルトを切断必要のあるグリップ交換は結構あります。

これらのボルトを切断する必要のあるグリップ交換の予定がある方は、本当にボルトクリッパーの購入をお勧めします。

RIN CAMP

自分も最初からボルトクリッパーを購入しておけばよかったです、、、



DIY
DIY おすすめ キャンプ キャンプギア

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 78プラドのステアリング交換!雰囲気たっぷりのウッドステアリングへ
  • ドコモ dショッピングで買えるおすすめのキャンプギア5選

この記事を書いた人

rinのアバター rin

初めまして。埼玉を拠点に生活していますRinと言います。平日は会社員として働き、休日は基本的にキャンプに行ったり、キャンプ道具を集めたりしています。まだまだ初心者ですがよろしくお願いします。

関連記事

  • シェルコン天板DIY 自作スライド天板作成【シェルコンカスタム】
    2024年1月11日
  • DIYを1ランクアップさせてくれる電動工具トリマー【トリマーテーブル作成】
    2023年7月29日
  • シェルコン塗装 DIYでシェルコンを自分好みの色へ
    2023年2月5日
  • キャンプギアの見せる収納!壁面収納をDIYで簡単に作る方法
    2022年8月13日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ドコモ dショッピングで買えるおすすめのキャンプギア5選 | キャンプ中心の生活 より:
    2023年1月31日 11:52 PM

    […] […]

    返信
  • シェルコン塗装 DIYでシェルコンを自分好みの色へ | キャンプ中心の生活 より:
    2023年2月5日 7:54 PM

    […] […]

    返信

シェルコン塗装 DIYでシェルコンを自分好みの色へ | キャンプ中心の生活 へ返信する コメントをキャンセル

  • 78プラド (11)
  • DIY (5)
  • キャンプギア (14)
  • 日常 (3)
  • 2024年5月 (1)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年1月 (5)
  • 2023年7月 (4)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (2)
  • 2023年3月 (3)
  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (3)
  • 2022年6月 (2)
  • BLOG
  • HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 自己紹介
Rin Camp
会社員
初めまして、Rin Campと言います。現在は埼玉県で会社員をやっています。土日の休みは、ひたすらキャンプの事ばかり考えています。皆様とキャンプに関する様々な情報を共有できればと思います。よろしくお願いします。
Instagramでキャンプに関する写真を投稿中!

© キャンプ中心の生活.

目次