MENU
  • HOME
  • 自己紹介
  • BLOG
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
キャンプ中心の生活
  • HOME
  • 自己紹介
  • BLOG
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • HOME
  • 自己紹介
  • BLOG
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 78プラド
  3. 78プラドを車中泊仕様に!ホームセンターで揃う自作シェード【その2】

78プラドを車中泊仕様に!ホームセンターで揃う自作シェード【その2】

2024 1/10
78プラド
2024年1月8日2024年1月10日

こんにちは、RIN CAMPです。今回は前回の続きで自作のシェードを作っていきます。

前回の記事もあわせて読んで頂けると嬉しいです。

キャンプ中心の生活
78プラドを車中泊仕様に!ホームセンターで揃う自作サンシェード【その1】 ~ キャンプ中心の生活 こんにちはRIN CAMPです。この前78プラドで車中泊をしてみたのですが、一つ失敗がありました。 窓のサンシェードが無かったので車内が丸見えだったことです。 この前自作し…

前回は窓枠の型をとって、スタイロフォームを窓枠の型に切り取ったところまででした。

そのままでも、窓枠にはめ込んで使用はできるのですが見た目があまり良くないので、見た目をスタイリッシュにしていきたいと思います。

RIN CAMP

せっかく作るならカッコいいシェードのほうが良いですからね!




目次

材料

今回使用する材料は以下のものです。

材料

・養生テープ

・壁紙シート

・隙間テープ

全てホームセンターで揃う材料だと思います。ただ、自分の家のホームセンターには気に入った壁紙シートの柄が無かったので、ネットで購入させてもらいました。

【誰でも全品100円OFFクーポン】壁紙 シール 5mパック レンガ 茶 ホワイト ブリック グレー サブウェイタイル 白 ブルックリン 貼ってはがせる 汚れ防止 おしゃれ DIY カフェ風 ナチュラル トイレ 洗面所 汚れ防止 賃貸でもOK 簡単 リフォーム 壁紙シール
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
寺岡製作所 P-カットテープ養生用 透明 50MM×25M/No4140 養生テープ ガムテープ 粘着テープ
created by Rinker
¥337 (2025/05/23 00:25:36時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
隙間テープ すきまモヘアテープ 10m×6mm×12mm グレー 毛足長い 超ロングサイズ モヘアシール 虫よけすき間テープ 補修 ダクトテープ ドア 窓 戸当たり 防風 防音 防虫 網戸用 玄関 トイレ ドア用 窓用 サッシ用 隙間対策 床 スキマテープ すきまテープ 引き戸 浴室
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング




自作シェードの作り方

それでは実際にシェードを自作していきます。

STEP
スタイロフォームに養生テープをグルグル巻きにする

スタイロフォームにそのまま壁紙シートを貼れれば楽なんですが、そのまま壁紙シートを貼ると表面が凸凹しているので、簡単に剥がれてしまいます。

そこで、先にスタイロフォームに養生テープをグルグル巻きにして表面を平らにします。

STEP
壁紙シートを貼り付ける

先ほどの養生テープの上から壁紙シートを貼っていきます。

綺麗に壁紙シートを貼るためのポイントを紹介します。

・空気が入らないようにしっかり中心から外側に押さえつける
・シートの繋ぎ目は模様がしっかり繋がるように貼る

STEP
隙間テープをスタイロフォームの周りに貼る

自作したシェードを実際に窓枠にはめ込んでみて、少し周りに隙間ができるようであれば、写真のように隙間テープを周りに貼っていきます。

シェードが窓枠にピッタリハマっていれば、この工程は必要ありません。




実際に使用してみて良かった点・悪かった点

自作したシェードを実際に使用してみました。

実際に窓枠にはめ込んでみると、思った以上に雰囲気が良くなりました。

そして、スタイロフォームということもあり、窓枠からの冷気はだいぶ遮断してくれていると体感できました。

使用してみての良かった点・悪かった点をまとめてみると以下のようになります。

・使用するだけで、車内の雰囲気がグッと良くなった
・窓からの冷気を遮断してくれる
・外からの目隠し機能もバッチリ

・使用しない時の収納場所に困る

悪い点は、やはり収納場所に困ることです。それなりの大きさがあり、折りたたむ事もできないので、そのまま車内に置いておくしかできません。

しかし、機能面では悪い点はほとんど無いと思いますので、自作シェードは車中泊をされる方にはお勧めできます。




さいごに

今回は、自作でシェードを作成してみました。

1度、シェード無しで車中泊をやった時には、外から車内が丸見えな事がとても気になりました。

しかし、今回シェードを作ったことによって目隠し機能に加えて、断熱機能も追加されたので本当に作って良かったと思います。

また、お気に入りの壁紙シートで自分好みのシェードが作れる点もお勧めできるポイントです。

ぜひ、皆さんも参考にしてみてください。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。



78プラド
78プラド

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 78プラドを車中泊仕様に!ホームセンターで揃う自作サンシェード【その1】
  • シェルコン天板DIY 自作スライド天板作成【シェルコンカスタム】

この記事を書いた人

rinのアバター rin

初めまして。埼玉を拠点に生活していますRinと言います。平日は会社員として働き、休日は基本的にキャンプに行ったり、キャンプ道具を集めたりしています。まだまだ初心者ですがよろしくお願いします。

関連記事

  • 78プラドのキーレス取り付け!鍵の開閉ストレスから解放
    2024年3月17日
  • 78プラドにカーサイドでタープを設置してみました!
    2024年1月25日
  • 78プラドの天井をウッド化 車体のビスあけ一切無し!
    2024年1月16日
  • 78プラドを車中泊仕様に!ホームセンターで揃う自作サンシェード【その1】
    2023年7月30日
  • 78プラドの内装をウッド化するパーツ紹介 その2【センターコンソール他】
    2023年5月6日
  • 78プラドにピッタリのレトロなルーフラックを取り付け
    2023年4月23日
  • 78プラドをフルフラット化して車中泊仕様にDIY
    2023年2月26日
  • 78プラドの内装をウッド化するパーツ紹介
    2023年2月19日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • 78プラド (11)
  • DIY (5)
  • キャンプギア (14)
  • 日常 (3)
  • 2024年5月 (1)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年1月 (5)
  • 2023年7月 (4)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (2)
  • 2023年3月 (3)
  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (3)
  • 2022年6月 (2)
  • BLOG
  • HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 自己紹介
Rin Camp
会社員
初めまして、Rin Campと言います。現在は埼玉県で会社員をやっています。土日の休みは、ひたすらキャンプの事ばかり考えています。皆様とキャンプに関する様々な情報を共有できればと思います。よろしくお願いします。
Instagramでキャンプに関する写真を投稿中!

© キャンプ中心の生活.

目次