MENU
  • HOME
  • 自己紹介
  • BLOG
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
キャンプ中心の生活
  • HOME
  • 自己紹介
  • BLOG
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • HOME
  • 自己紹介
  • BLOG
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 78プラド
  3. 78プラドにカーサイドでタープを設置してみました!

78プラドにカーサイドでタープを設置してみました!

2024 1/25
78プラド
2024年1月25日

こんにちは、RIN CAMPです。

78プラドを購入してずっとやりたかった事があります。カーサイドタープです。

少しハードルが高いかなと思っていましたが、やってみたらとても簡単で、むしろ普通にタープを立てるよりも楽で早かったので記事にしてみようと思います。

78プラドに関しては、他にも天井板張りや、ベッドキット製作の様子も記事にしているので、合わせて読んでいただけると嬉しいです。

キャンプ中心の生活
78プラドの天井をウッド化 車体のビスあけ一切無し! ~ キャンプ中心の生活 こんにちはRIN CAMPです。今回は、愛車である78プラドの内装のDIY記事です。 78プラドを購入してから、一番やりたかったDIYを今回いよいよ行います!天井ウッド化です! む…
キャンプ中心の生活
78プラドをフルフラット化して車中泊仕様にDIY ~ キャンプ中心の生活 こんにちは、RIN CANPです。最近は、愛車の78プラドをいじりたくてたまりません。笑 ということで、今回は78プラドの車内をベッドキットを用いてフルフラット化して車中泊…




目次

カーサイドタープのメリット・デメリット

最初にカーサイドタープを行うことのメリット・デメリットについて書いていこうと思います。

まず、メリットです。

・タープポールの本数を減らせて設営が楽
・車とキャンプサイトの一体感が出る
・車への荷物の出し入れ時に雨よけになる

タープポールの代わりに車に直接タープを設置するので、タープポールの本数を減らせます。その分設営は楽になります。

また、車の真横にタープがあり、その下にサイトを作るということで車を含めたサイトを作る事ができ、サイトの一体感が生まれるような気がします。

さらに、設営撤収時に雨が降った時はタープ下から荷物を出し入れすれば、雨も避けれるのでとても助かります。

続いてデメリットです。

・一度設置すると車を動かせなくなる
・車の高さとタープポールの高さが違いすぎると見栄えが悪くなる

一番のデメリットはやはり、一度設置すると車を動かせなくなる事だと思います。

設置するときは、買い物など車を使用する用事を済ませたうえで設置しましょう。

また、車とタープポールの高さをある程度合わせないと、タープを張った時の見栄えが悪くなることもデメリットかと思います。




カーサイドタープを設置する

それでは、実際にカーサイドタープを設置していきたいと思います。

特別に用意するものは1つだけです。

お買い得 2個セット タープテント用カージョイント M-8390 カーサイドタープ キャプテンスタッグ タープ テント 2m 2.5m 3m 限定数量特価
created by Rinker
¥4,470 (2025/05/23 21:57:12時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

キャプテンスタッグのカージョイントです。

このカージョイントは雨樋レールに設置するタイプなので、雨樋レールのない車には使用できません。

また、78プラドの雨樋レールは直線部分で3m弱なので3m以上のタープを使用するときは、タープの四隅のうち1つをカージョイントで代替します。

自分のタープは3m x 3.3mのため、車の一番後ろの位置1つにカージョイントを設置してタープポールの代わりとして使用しています。

そして、雨樋レールの高さは約1.8mです。

写真は、雨樋レール側のタープポール1本が1.8m、手前のタープポール2本が2.7mを使用しています。

タープは雨樋レール方向が3mで、奥行方向が3.3mです。

RIN CAMP

手前のタープポール2本は2.1mくらいが丁度いいかなと思います。

・78プラドの雨樋レールは高さ1.8m程度、延長3m弱
・雨樋レールと反対側のタープポールは2.1m程度がおすすめ




まとめ

今回は78プラドにカーサイドタープを設置してみました。

カーサイドにするだけで、サイトと車の一体感が出てとても気に入りました。

その上、設営撤収も楽になるので、これからのキャンプの定番になりそうです。

また、特別用意する物もカージョイント1つなので手軽に始められて、とてもお勧めです。

今回も、最後まで読んでくださりありがとうございました。



78プラド
78プラド

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 傷ついたウッドギアが復活!お手軽メンテナンス方法
  • 78プラドのキーレス取り付け!鍵の開閉ストレスから解放

この記事を書いた人

rinのアバター rin

初めまして。埼玉を拠点に生活していますRinと言います。平日は会社員として働き、休日は基本的にキャンプに行ったり、キャンプ道具を集めたりしています。まだまだ初心者ですがよろしくお願いします。

関連記事

  • 78プラドのキーレス取り付け!鍵の開閉ストレスから解放
    2024年3月17日
  • 78プラドの天井をウッド化 車体のビスあけ一切無し!
    2024年1月16日
  • 78プラドを車中泊仕様に!ホームセンターで揃う自作シェード【その2】
    2024年1月8日
  • 78プラドを車中泊仕様に!ホームセンターで揃う自作サンシェード【その1】
    2023年7月30日
  • 78プラドの内装をウッド化するパーツ紹介 その2【センターコンソール他】
    2023年5月6日
  • 78プラドにピッタリのレトロなルーフラックを取り付け
    2023年4月23日
  • 78プラドをフルフラット化して車中泊仕様にDIY
    2023年2月26日
  • 78プラドの内装をウッド化するパーツ紹介
    2023年2月19日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • Naictah より:
    2024年8月26日 8:38 AM

    can i buy priligy in mexico I m not down playing Nolva s role, but I am saying there are better options now

    返信

Naictah へ返信する コメントをキャンセル

  • 78プラド (11)
  • DIY (5)
  • キャンプギア (14)
  • 日常 (3)
  • 2024年5月 (1)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年1月 (5)
  • 2023年7月 (4)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (2)
  • 2023年3月 (3)
  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (3)
  • 2022年6月 (2)
  • BLOG
  • HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 自己紹介
Rin Camp
会社員
初めまして、Rin Campと言います。現在は埼玉県で会社員をやっています。土日の休みは、ひたすらキャンプの事ばかり考えています。皆様とキャンプに関する様々な情報を共有できればと思います。よろしくお願いします。
Instagramでキャンプに関する写真を投稿中!

© キャンプ中心の生活.

目次