MENU
  • HOME
  • 自己紹介
  • BLOG
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
キャンプ中心の生活
  • HOME
  • 自己紹介
  • BLOG
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • HOME
  • 自己紹介
  • BLOG
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. キャンプギア
  3. キャンプ用扇風機 クレイモアと新商品CARGO(カーゴ)の違いとは

キャンプ用扇風機 クレイモアと新商品CARGO(カーゴ)の違いとは

2023 1/29
キャンプギア
2022年7月12日2023年1月29日

こんにちは、RIN CAMPです。まだ、7月入ったばかりなのに、最近はとても暑いですね。しかし、暑くてもキャンプはしたいです。笑

ということで、自分もキャンプ用の扇風機をついに購入しました。

購入に際して、自分はクレイモアとカーゴで悩みました。そして、最終的にカーゴを購入した理由について書いていこうと思います。

主観的な意見もあるかと思いますので、参考程度にご覧ください。

目次

CARGO(カーゴ)とは

キャンプ用の扇風機と聞いて、まず初めに頭に浮かぶのはクレイモアではないでしょうか。

自分も最初はクレイモアの扇風機を購入しようしようと思って先延ばしにしていました。

すると、クレイモアとよく似た扇風機がカーゴというメーカーから発売されました。

カーゴとは、CARGO CONTAINER(カーゴ コンテナ)といい、2021年に韓国で誕生したアウトドアブランドです。

その名の通り、貨物コンテナのように安全で頑丈な設計をされており、キャンプギアとしての使い勝手を考慮された安全性と機能性が魅力です。

現在はまだ、扇風機しか発売されていませんが(2022年7月12日 現在)、扇風機の首振り機能を追加できるオプションが発売される用です。

こちらも、要チェックですね。

・CARGO CONTAINER(カーゴ コンテナ)とは、韓国発の新ブランド!
・安全性、機能性、頑丈さが魅力的
・近日、扇風機の首振りオプションが発売予定

性能の違い

クレイモアとカーゴは見た目が似ているので、「何が違うの?」と思いました。

そこで、2つの違いを表にしてみました。

スクロールできます
  クレイモア(fan V600+) カーゴ(CC MULTI FUN)
 本体サイズW243mm x D226mm x H350mmW248mm x D220mm x H328mm
 バッテリー7,800mAh10,000mAh
 運転時間最大風速7時間〜最小風速32時間最大風速10時間〜最小風速45時間
 充電時間6時間30分8時間30分
 価格¥6,578(Amazon価格)¥9,790

クレイモア扇風機は2021年からモバイルバッテリー機能がなくなり、バッテリー容量が大きくなりました。

使い方に関しては、どちらも4段階風力と4段階タイマー(1時間ごと)ですので違いはありません。

RIN CAMP

ポータブル電源を持っていない自分にとって、カーゴのバッテリー容量の大きさはありがたいです!

ただ、カーゴの方には三脚スタンドを使わず単体で使用できるよう本体スタンドとハンドルワイヤーが装着されています。

付属品の違い

付属品にもクレイモアとカーゴには違いがあるので、こちらもまとめてみました。

 クレイモア(fan V600+)
 カーゴ(CC MULTI FUN)
  • 本体
  • 三脚スタンド
  • 説明書
  • 充電ケーブル
  • 本体
  • 三脚スタンド
  • 説明書
  • 充電ケーブル
  • 収納ケース

大きく違うのは、収納ケースがあるか無いかです。

クレイモアの方は、収納ケースが付属しておらず、別売りの収納ケースを購入する必要があります。

カーゴは収納すると、こんな感じで収まります。

RIN CAMP

収納ケースが初めから付属しているのはポイント高いです!

クレイモア ファン V600+ CLAYMORE FAN 充電式サーキュレーター 扇風機(prism プリズム ワイヤレス ファン 卓上 アウトドア レジャー ランタンサーキュレーター 暑さ対策)【送料無料】【あす楽】
created by Rinker
¥19,800 (2025/05/24 00:03:41時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

カーゴを購入した感想

カーゴを購入して、この前キャンプをしてきました。

運悪く、猛暑日に当たってしまい日中はカーゴの扇風機を使用しても、さすがに涼しくはなりませんでした。笑

しかし、日が落ちてからカーゴの本領発揮でした。

最大風力で使用しても、1泊のキャンプなら十分充電持ちますが、風力2〜3で十分涼しかったです。

寝るときも扇風機をつけたまま寝たのですが、寒くて途中で消したくらいです。笑

夏キャンプの最高の相棒を見つけることができました。夏キャンプもガンガン楽しみたいと思います。

カーゴはまだ、Amazonや楽天では買えないようなので、購入の際はお近くのキャンプ用品店へ行ってみてください。

キャンプギア
おすすめ アウトドア キャンプ キャンプギア キャンプ用品 デュオキャンプ 扇風機 新商品

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 買い直し不要!キャンプ歴3年で1度も買い直していないキャンプ道具6選
  • キャンプギアの見せる収納!壁面収納をDIYで簡単に作る方法

この記事を書いた人

rinのアバター rin

初めまして。埼玉を拠点に生活していますRinと言います。平日は会社員として働き、休日は基本的にキャンプに行ったり、キャンプ道具を集めたりしています。まだまだ初心者ですがよろしくお願いします。

関連記事

  • 傷ついたウッドギアが復活!お手軽メンテナンス方法
    2024年1月21日
  • 夏キャンプの救世主!購入したポータブル冷蔵庫について
    2023年7月27日
  • 刃物類【ナイフ・包丁】のメンテナンス方法(包丁の研ぎ方)を紹介
    2023年7月26日
  • カーミットチェアの定番カスタムを紹介【シート貼り替え編】
    2023年5月14日
  • カーミットチェアの定番カスタム方法を紹介【ノビタ、ヒジラク編】
    2023年5月7日
  • 写真映えすること間違いなし!キャンプにおすすめのお皿
    2023年4月2日
  • キャンプ用ガスバーナーはこれさえ持ってれば大丈夫!【おすすめガスバーナー5選】
    2023年3月26日
  • キャンプ用クッカーはこれさえ持ってれば大丈夫!【おすすめクッカー5選】
    2023年3月19日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • 78プラド (11)
  • DIY (5)
  • キャンプギア (14)
  • 日常 (3)
  • 2024年5月 (1)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年1月 (5)
  • 2023年7月 (4)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (2)
  • 2023年3月 (3)
  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (3)
  • 2022年6月 (2)
  • BLOG
  • HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 自己紹介
Rin Camp
会社員
初めまして、Rin Campと言います。現在は埼玉県で会社員をやっています。土日の休みは、ひたすらキャンプの事ばかり考えています。皆様とキャンプに関する様々な情報を共有できればと思います。よろしくお願いします。
Instagramでキャンプに関する写真を投稿中!

© キャンプ中心の生活.

目次