MENU
  • HOME
  • 自己紹介
  • BLOG
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
キャンプ中心の生活
  • HOME
  • 自己紹介
  • BLOG
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • HOME
  • 自己紹介
  • BLOG
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 78プラド
  3. 78プラドの内装をウッド化するパーツ紹介

78プラドの内装をウッド化するパーツ紹介

2023 4/01
78プラド
2023年2月19日2023年4月1日

こんにちは、RIN CANPです。今回も78プラドに関する記事です。

78プラドが納車して4ヶ月が経ちました。内装は今までシートカバーやステアリングを交換した程度で、ほぼ純正のまま乗っていました。

grace(グレイス)シートカバー クラシック ブラウン ランドクルーザー78プラド中/後期 8人乗り (T720-AB H05/05〜H08/04)
created by Rinker
¥145,206 (2025/05/23 14:00:17時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

ステアリングの交換についても記事を書いていますので、ご覧いただけると嬉しいです。

キャンプ中心の生活
78プラドのステアリング交換!雰囲気たっぷりのウッドステアリングへ ~ キャンプ中心の生活 こんにちはRIN CAMPです。前回は78プラドの購入について書かせていただきました。 そして今回はそんな購入したプラドのステアリングを交換しましたので、そちらについて書…

そんな、ほぼ純正のまま乗っていると最近ある欲が出てきました。

『内装をウッド化したい』

そこで、以前からインスタで拝見させていただいていた、78プラドのウッドパーツを製作されている方から運良く3点の商品を購入できたので、今回は購入品を紹介させていただきます。

インスタにも投稿していますので、ご覧いただけると嬉しいです。

この投稿をInstagramで見る

RIN(@cmp_rin)がシェアした投稿

目次

小物置き

1点目は小物置きです。

純正でも、シフトレバー横に小物置きは付いていますが、小さすぎて正直なところ何を置けばいいんだろう?と悩んでいました。笑

しかし、今回購入した小物置きを設置すると悩みが一発で解決しました。大きくなって雰囲気も倍増なので付けない理由がありませんでした。

取り付け方法は簡単で、両面テープでマジックテープを接着するだけでした。

今回購入させていただいたウッドパーツの材料は3点ともボセというキラキラした木目が特徴の木材でピンクマホガニーとも呼ばれているそうです。

RIN CAMP

カーナビのリモコンがシンデレラフィットでした。笑




ドリンクホルダー

2点目は、ドリンクホルダーです。

このドリンクホルダーには、手前にスマホスタンドが付いており充電コード用の穴も空いているので、充電しながらスマホを立てることができます。

自分的にはスマホの置き場がなくて、よくシートとセンターコンソールの間の隙間に落としていたので、このドリンクホルダーはとてもありがたかったです。

取り付け方法は、純正の灰皿ホルダーを取り出してドリンクホルダーを差し込むだけなので、とても簡単でした。

こんなに素敵な商品を思いつくアイデア力と、それを形にできる器用さには本当に脱帽です。

このドリンクホルダー1つで、78プラドでのドライブの快適さが抜群に上がり大変満足しています。

RIN CAMP

純正のドリンクホルダーは浅すぎて不安定なのが悩みでした、、、




ウッドグローブボックスパネル

3点目は、ウッドグローブボックスパネルです。

このパーツのウッドバージョンがあることを知って最初はとても驚きました。しかし、インスタで見れば見るほど欲しくなってしまい、購入に至りました。

今回購入したパーツの中では一番大きく、また、視界にも入りやすい位置なので車内の雰囲気を一気に良くしてくれました。

取り付け方法は、これも簡単で純正のグローブボックスパネルを留めてあるネジを2本緩めて取り替えるだけでした。

助手席の人は、ドライブ中に触りたくなること間違いなしです。笑

RIN CAMP

車内のウッド部分が増えて、温かみが増してきました。




さいごに

今回は、78プラドのウッドパーツの購入品を紹介しました。

どれも、細部の作り込みがとても丁寧で、面取りなどの質感が最高で78プラド乗りの方には自信を持っておすすめできる最高の商品です。

RIN CAMP

どれも触りたくなるほどの美しい仕上がりです!

購入するには、少しハードルが高いですが、インスタやメルカリなどで定期的に販売されているので、欲しい方はチェックされてみるといいと思います。

現在はウェブ上にショップページを開設されており、ショップページから購入できるようになっています。

STOREへ

自分は個人的に、次はセンターコンソールを狙っています。笑

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。



78プラド
DIY キャンプ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • シェルコン塗装 DIYでシェルコンを自分好みの色へ
  • 78プラドをフルフラット化して車中泊仕様にDIY

この記事を書いた人

rinのアバター rin

初めまして。埼玉を拠点に生活していますRinと言います。平日は会社員として働き、休日は基本的にキャンプに行ったり、キャンプ道具を集めたりしています。まだまだ初心者ですがよろしくお願いします。

関連記事

  • 78プラドのキーレス取り付け!鍵の開閉ストレスから解放
    2024年3月17日
  • 78プラドにカーサイドでタープを設置してみました!
    2024年1月25日
  • 78プラドの天井をウッド化 車体のビスあけ一切無し!
    2024年1月16日
  • 78プラドを車中泊仕様に!ホームセンターで揃う自作シェード【その2】
    2024年1月8日
  • 78プラドを車中泊仕様に!ホームセンターで揃う自作サンシェード【その1】
    2023年7月30日
  • 78プラドの内装をウッド化するパーツ紹介 その2【センターコンソール他】
    2023年5月6日
  • 78プラドにピッタリのレトロなルーフラックを取り付け
    2023年4月23日
  • 78プラドをフルフラット化して車中泊仕様にDIY
    2023年2月26日

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 78プラドをフルフラット化して車中泊仕様にDIY ~ キャンプ中心の生活 より:
    2023年2月26日 9:34 PM

    […] 78プラドの内装をウッド化するパーツ紹介 ~ キャンプ中心の生活 こんにちは、RIN CANPです。今回も78プラドに関する記事です。 […]

    返信
  • 78プラドの内装をウッド化するパーツ紹介 その2 ~ キャンプ中心の生活 より:
    2023年5月6日 10:48 PM

    […] 78プラドの内装をウッド化するパーツ紹介 ~ キャンプ中心の生活 こんにちは、RIN CANPです。今回も78プラドに関する記事です。 […]

    返信
  • 78プラドにピッタリのレトロなルーフラックを取り付け ~ キャンプ中心の生活 より:
    2023年5月11日 10:25 PM

    […] キャンプ中心の生活 78プラドの内装をウッド化するパーツ紹介 ~ キャンプ中心の生活 こんにちは、RIN CANPです。今回も78プラドに関する記事です。 […]

    返信
  • how to take priligy より:
    2024年8月28日 4:02 PM

    I like it when folks come together and share ideas. Great site, stick with it!

    返信

how to take priligy へ返信する コメントをキャンセル

  • 78プラド (11)
  • DIY (5)
  • キャンプギア (14)
  • 日常 (3)
  • 2024年5月 (1)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年1月 (5)
  • 2023年7月 (4)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (2)
  • 2023年3月 (3)
  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (3)
  • 2022年6月 (2)
  • BLOG
  • HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 自己紹介
Rin Camp
会社員
初めまして、Rin Campと言います。現在は埼玉県で会社員をやっています。土日の休みは、ひたすらキャンプの事ばかり考えています。皆様とキャンプに関する様々な情報を共有できればと思います。よろしくお願いします。
Instagramでキャンプに関する写真を投稿中!

© キャンプ中心の生活.

目次